1997年11月、当時、四大証券の一角を占めていた山一證券が、約2600億円の簿外債務を抱えて破綻し、自主廃業をした事件は、日本のバブル崩壊を象徴するものとなりました。


自主廃業を発表した社長の「社員は悪くありませんから!」と号泣しながら会見する様子は、国民に大きな印象を与え、同時に、あれほどの大企業でも潰れるのだと、大きなシヨックを与え、バブル崩壊の深刻さを実感したものでした。


それ以降は、円高、株安、雇用不安、就職氷河期と景気の低迷は続き、ついに、中国に経済大国第2位の地位を明け渡すに至りました。


このように、経済に大きな役割と影響を及ぼす証券会社は、株式・債券などの有価証券の売買を仲介するための、非金融仲介機関としての役割を果たしております。


その具体的な業務は、大きく分けて4つあります。


■アンダーライティング業務(引受業務)は、企業が発行する新株や債券などの有価証券を、多数の投資家に転売することを前提として、証券会社がまとめて買い取る(引き受ける)業務を行います。


そして、もし売れ残った場合は、引き受けた証券会社が損失を負担することになります。

このように、証券会社がリスクを負うのは、株を発行する企業側の負担を無くし、企業が株式の発行をしやすくするためです。


■セリング業務は、募集・売出業務のことで、ディストリビューター業務ともいいます。

これは、企業が新規発行した有価証券を購入してくれる投資家を広く募集し、売却する業務です。


これは、もし、売れ残りが発生すると企業に返品することができますので、買取ではなく委託販売という形式になります。


■ブローカー業務とは、委託売買業務のことです。投資家は証券会社に売買を委託し、証券会社は証券取引所において代理取引を行います。


すなわち、証券会社は投資家と市場の間を取り次ぐ仲介者の役目を果たすことになります。


■ディーラー業務とは、自己売買業務のことです。一定の規則の下に、証券会社が自ら投資家として有価証券を売買し利益を得るものです。


これら4種類の業務全ての免許を持ち、資本金100億円以上の証券会社を「総合証券会社」と呼びます。


ヒロセ通商の「LION FX」
2022/03/02(水) 06:01 金融 PERMALINK COM(0)
FXには、金利の高い通貨を買って、金利の低い通貨を売るときに発生する金利差である、『スワップ金利』を狙うトレード方法があります。


現在、日本では他国に例を見ない低金利政策が続いていますので、日本円と外貨を組み合わせた通貨ペアによって、利回りの良いスワップ金利を稼ぐとことが出来ます。


日本で人気のある外貨は、NZドルと豪ドルですが、これらの通貨は、高金利・資源国ということで人気がありますが、一般的に乱高下する傾向があるため、レバレッジは低くして売買するのがオススメです。


また、馴染みやすい「ドル/円」もありますが、その場合は、他通貨と比べて比較的値動きが激しいポンドを絡めると良いかも知れません。


1回の取引期間の目安は、数ヶ月から数年という比較的中長期的な期間でのトレードが通常ですから、外貨預金をする感覚で取引するケースが多く、外貨預金よりも効率的に利益を得られることが特徴です。


日本円よりも金利が高い通貨を買い持ちすれば、金利が受け取りとなります。逆に、日本円よりも金利が高い通貨を売り持ちすれば、スワップ金利が支払いになります。




くまひげ先生の「マジックボックスFX」
2019/11/03(日) 06:58 金融 PERMALINK COM(0)
ハイリスク・ハイリターンと言いますが、投資にはリスクはつきものですで、このリスクはリターンと表裏一体の関係にあります。



投資商品のリスクには木間座間なものがあります。銀行の預金には信用リスク、債券には、価格変動リスク+信用リスク(発行元)+流動性リスク、株式には、価格変動リスク+信用リスク(発行元)+流動性リスク、外貨建債券には、価格変動リスク+信用リスク(発行元)+流動性リスク+為替リスク、外国株式には、価格変動リスク+信用リスク(発行元)+流動性リスク+為替リスク、不動産には、価格変動リスク+流動性リスクがあります。



リスクが大きい商品ほど、投資の期待収益率は上昇しますが、このリスクに対する期待収益率のことをリスクプレミアム(リスクによる上乗せ)と呼びます。



つまり、投資をするということは、何らかのリスクをとるということと同じなのです。このため、どんなリスクを負うのかということは、どんな投資をするのかということに繋がります。



そして、このリスクのとり方はいくつかあります。他の人が過大評価しているリスクを取る、とっても大丈夫と思うリスクをとる、おきそうも無いようなリスクをとる、一か八かのリスクをとる、他の人が過大評価しているリスクをとる、などがあります。




「DMM.com証券」は取引高世界第2位
2016/08/16(火) 07:16 金融 PERMALINK COM(0)
不動産投資と言っても、様々な種類があります。


■マンション経営



マンションを一室単位で経営すものです。これは、投資金額が他のものと比べて小さくてすみ、また、管理も管理会社にほとんど任せることができるので、それほど手間がかからないため、初心者にもっともオススメの不動産投資で、ワンルームタイプのマンションの部屋が良いでしょう。



■アパート経営



一棟アパートの経営を行うものです。これは、すでにある土地であれば話は別ですが、マンション経営とは違い、ほとんどが「土地と建物」の購入になるため投資金額が大きく、また、管理も建物の修繕や設備の定期点検などコストと手間がかかります。



しかし、マンション経営と異なり、複数の部屋があるため空室リスクを分散することができることから、家賃収入がゼロになるという可能性は少ないのが大きなメリットで、中上級者向けといえます。




■戸建て経営



一戸建ての経営を行うもので、アパート経営と同様に「土地と建物」の購入することになるため、マンション経営に比べて投資金額が大きくなります。



ただ、アパート経営と同様、マンション経営とは違って土地の割合が大きいので、相続税対策としての効果は高いものがあります。


不動産投資ならコチラ
2016/02/03(水) 09:25 金融 PERMALINK COM(0)
クレジットカードは主として決済手段として使われる物ですが、このほかにも実に様々な用途に使われております。


例えば、家電やブランド品、引越しなどでまとめて色々買う時など、高額になってしまう事があります。

こんな場合は、事前に銀行でおろしておけば良いのかもしれませんが、大金を財布に入れておくとついつい別物の用途に使ったり、盗難にあったりするかもしれません。


また、ぜひ欲しい商品に出会った時、手持ちが無くATMを探す時間が無い場合もクレジットカードがあれば問題ありません。

このように、リスク回避やいざと言う時の高額決済用にクレジットカードを持ち歩いて損はありません。


さらに、海外旅行時にはカード1枚で決済できてしまうので、円を現地通貨に交換すること無く、必要最低限の現金だけ持ち歩けば良いのです。

財布を落とした、すられたという時でも保険がきくので安心です。


手持ちの現金が無い場合でも、計画的に利用する事で手助けとなります。

例えば、いきなりテレビなどの高額家電製品が壊れてしまい急な出費が必要な時でも、分割払いやボーナス払いを上手に利用すれば、問題を回避する事もできます。


「楽天カード」は持ちたいクレジットカードNO1♪
2015/06/24(水) 09:31 金融 PERMALINK COM(0)