免疫とは「疫病(病気)を免れる」ことを言います。


病原菌に感染すると、その病気に対する抵抗力ができ、次からは罹患しにくくなることを言います。


自分自身の本来の細胞などの「自己」と、異物・自分の体の外から入ってきた細菌やウィルスなどの「非自己」を区別し、 生命そのものを脅かす結果になる「非自己」を排除する働きを免疫力と呼びます。


免疫力は、体内に入ってきた細菌やウィルスに対して防御するために発達したシステムですが、内なる敵(癌細胞)を攻撃するためにも働いています。


防御システムの反応性は、個人差、環境(大気汚染・紫外線など)、感染(ウィルス・最近)、食生活、ストレスなどの影響を受け、間違えて自分を攻撃すると自己免疫疾患を起こします。


例えば、食べ物や花粉など、本来身体に対して無害な「非自己」に過剰反応すると、アレルギー反応を起します。


免疫細胞が本来は無害なはずの花粉等を、体にとって有害な異物と勘違いして攻撃する、すなわち、免疫細胞の勘違い、免疫細胞の過剰反応によってアレルギー起こるのです。


すなわち、免疫力の強さ、弱さと、アレルギーのあるなしはまったく関係ありません。



ただし、高齢者は、免疫機能が低下するため、免疫細胞の勘違いも起こりにくくなり、その結果、花粉症やアトピー性皮膚炎、喘息等のアレルギーが起こりにくくなるのは確かです。


【花粉症・アレルギー】でお悩みの方のための対策グッズ
2021/12/22(水) 07:09 医療 PERMALINK COM(0)

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください